鬼太郎ひろば(駐車場はある?)徹底紹介@調布市

「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する妖怪たちがひろばの遊具に登場し、私たちをワクワクさせてくれます。鬼太郎の世界に思わず引き込まれてしまう、、そんな素敵なひろば(公園)です。
- 最寄駅からの場所
- 駐車場・駐輪場はある?
- どんな遊具があるの?
- 公園で会えるキャラクターは?
を詳しくご紹介します。
京王線・調布駅から徒歩7、8分
- 住所:調布市下石原1-58-5(鶴川街道西側)
- アクセス:京王線・調布駅中央口から徒歩12分

駅から歩くと大きい通りに出ます。横断歩道を渡れば、すぐ「鬼太郎ひろば」です。
駐車場はある?
三井のリパーク調布小島町二丁目第三駐車場
住所:東京都調布市上石原1丁目30−9
駐車場は残念ながらありません。車でお越しの方は、近くのコインパーキングに駐車してください。
一番近いパーキングは、公園の通りを挟んだ真向かいにある三井のリパーク調布小島町二丁目第三駐車場です。
また、公園近くのトリエ京王調布の立体駐車場も近くて便利です。

トリエ京王調布
住所:東京都調布市小島町2-61-1
「鬼太郎ひろば」の遊具
鬼太郎の家

アニメにも登場する鬼太郎の家が、このひろばでは遊具になって再現されています。

鬼太郎の家に入ると、目玉おやじが迎えてくれます。お風呂に入ってます笑。

鬼太郎の家を滑り台で降ります。

鬼太郎の家の前にポストも! アニメにもよく出てきますよね。
一反もめんのアトラクション

このアトラクションは子どもたちに大人気です。一反もめんの背中を走ったり、歩いたり。滑っている子もいます。休日は列を作って子どもたちが並んで待つ光景も。。
ぬりかべのボルダリング

娘が一番お気に入りの遊具です。ひろばに来ると、まず初めにこの遊具で遊びます。

目がかわいい。
楽しい鬼太郎の仲間たち
鬼太郎と記念撮影

鬼太郎がいました! もちろん記念撮影。
ぬらりひょん

上に乗っちゃってます。。
呼子・・・?

一つ目小僧だと思ったけど、これは呼子かな・・?
電車も楽しめます
鬼太郎ひろばの地下には、電車が走っています。

ひろばの前の方へ行くと、線路が見えてきます。

一番前に行くと、電車が地下から出たり入ったりするところを見ることができます。
ターザン児童遊園

鬼太郎ひろばの隣には、ターザン児童遊園があります。この公園は、すべり台やアスレチックなど遊具が充実している他、公園を象徴するゴリラの銅像もあり、楽しく過ごすことができます。
まとめ
いかがでしたか? 鬼太郎ひろばは、
- 京王線調布駅で徒歩7、8分。
- 駐車場ありません。近くのコインパーキングなどに駐車しましょう。
- 鬼太郎や妖怪たちに因んだ様々な遊具があります。
- すぐそばにターザン児童遊園もあるので合わせて遊べます。
調布駅付近はアニメに登場したことがあり、調布は鬼太郎のゆかりの土地。その他にも、鬼太郎スポットがありますので、合わせてこちらも見てみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません